宝くじ当せん番号速報案内

宝くじへの不満 過去ログ

宝くじ販売員の不正行為

宝くじへの不満 最新

宝くじへの不満 投稿

オータムジャンボバラ10枚を買いました。
1万円札1枚と100円2枚で計10,200円を支払いましたが、お釣りをもらえませんでした。
「あれ?お釣りは??」
と、店員さんに言うと、
「ちょうどいただきました。」
と、既にしまい込んだ千円札を
「ほら。」
と、出して見せられました。
「あれ?」と思いましたが、1万円札を出したと思っただけで、私の勘違いだったのかな?
と、腑に落ちませんでしたが、そのまま帰宅しました。
ですが、お財布の中身を確認したところ、やはり残金が合わないのです。
証拠がないんです・・・悔しいです。


当たってるかどうか、ジャンボ宝くじの抽せん券を売り場に持って行きました。
販売員に
「ハズレですね」
と言われて、抽せん券を返してもらおうとすると、
「捨てておきますね」
と言われ、私が「えっ!?」という顔をすると、
「ハズレ券、いりますか?」
と気まずそうに言い返してきました。
「その考え方って、おかしくないですか?」
と、私は怒って、抽せん券を返却してもらいました。
二度と、あの売り場には行きません!

1万円で数百円のロトを購入。
お釣りの5,000円が足らない。
前回も同じ販売員であって、そのときは自分の不注意と済ませた。
今回は注意し、入念に確認し、1万円を出したが5,000円札が無く4,000円いくらかのお釣り。
問い詰めたが、目も合わさず誤りもせず返金。
対応が、おかしい。あきらかに不正をしているような雰囲気だ。
その場の空気で感じ取れるものがある。
こんな事が一日に何回も行われてると考えると、腹立たしい。

前に札幌駅北口でロト6を購入。
いつも通勤帰りに買っていました。
私はずぼらな性格で当選している表示版もあえて気にせず見ない方でした。
店員さんの言葉だけで当たり、ハズレを確認していたんです。

また、会社の帰りにロト6を確認しにいったら、店員さんが調べてくれて、
「こちらで捨てておきますね」
と、言われました。
「いや、大丈夫です、自分で捨てます」
と言いました。
でも、店員さんは、
「こちらで捨てますから、いいですよ!」
とハズレくじは返して貰えず、捨てたのを確認も出来ませんでした。
確認もしない、ずぼらな性格の私が悪いのですが、今色々ニュースで宝くじ売り場の不正のニュースがあるので、私もあのときちゃんと確認出来たら、何故あのハズレくじだけ、捨てておきますと言われたのか?謎のままです。
私が悪いのですが。

田舎のスーパーの宝くじ売り場でスクラッチを五枚買った時、
「上から5枚でいいですか?」
とそっけなく言われ、思わず
「下から5枚ください」
と言ったら、販売員のおばさんがニヤッと笑って
「下から? 」
とニヤニヤしながら言い返された。
けずってみたら五千円当たってました。

ロト7の86回1等当選してたかも?
2014年11月26日購入者。
東脊振モリナガ店宝クジ売場で購入しました。
大牟田の宝くじ売場で確認後なにかふにおちなくて、自分がちゃんと確認しなかったのがいけなかったのですが、当選者が大牟田の宝くじ売場のおばちゃんか親族が当選してたらショックです。
もし当選確認をだまされてたら残念です。

先週の平成27年4月10日午後4時すぎ、
長野県小諸市カインズホームの宝くじ売り場に、「ロト7」を買いにいきました。
売り子の女性は、私が購入に来ているにもかかわらず、「のぼり」をずーっと交換していて私を待たしました。
その上、お釣りの500円も詐取しました。

運を売る商売で客に不快な思いをさせ、運をとっていたのではいかがなものでしょうか?

江戸川区小岩駅北口売り場でジャンボミニを確認してもらった。
下3けた当選の7300円だと思ったが300円と言われ、自分の勘違いかと思ったが、
返された9枚の番号にどうも見覚えがなく、はずれの10枚と、うまくすり替えられた気がする...
今更確認することも出来ない...悔しい。

以前、戸越銀座の宝くじ売り場にて、当選の有無を調べてもらうと、売り場のおばさんに
「捨てておきます」
と言われ、いつもそんな事を言わないので、
「返してください」
と伝えると、
「近所にゴミを捨ててかれると困るのよ」
と突っぱねられ、二度と来ないと腹を立て後を去りました。
その後、福井の宝くじ売り場詐欺の事件を知り、同じ手口だ!と、みずほ銀行に電話し、この一連の流れを説明すると、その後、そのおばさんは居なくなっていました。
私の宝くじが高額当選で売り場から足を洗う程の大金を得て辞めたのか。
みずほ銀行から指摘を受け辞めさせられたのか。
わかりませんが、戸越銀座の売り場に二年前くらいにいた、人相の悪い、しゃがれた声の、カレーにヒ●を平気で混入しそうなババーに同じ事をされた事がありましたら、おしえて欲しいです。
毎週予想してもし、当たっていたとしたら悔しくてなりません。
それ以後は、確認してから売り場に持って行くようにはしていますが。
運を全て使い果たした可能性があります。

販売員を長年していますが、同職者の苦情が耐えません。
会社に伝えても無視され、ウンザリしています。
同職者の対応に謝り続けていますが、正直、疲れてしまいました。
客達には、「苦情は、みずほ銀行宝くじ部に、店舗名と日にちと苦情内容を伝えてください」と今では話しています。
そうしないと、不正を含め解決していかないからです。
会社は、みずほからの注意がない限り、販売員に注意はしませんし、解決する気もないです。
そこの店で買わないと決めるのではなく、ただしていく為にも、苦情は速やかに銀行の宝くじ部に伝えて欲しいと思います。
宝くじは楽しく買って欲しいです。

当選番号の調べと換金
販売員は、お客様の袋を開ける事は禁じられています。
当たり券を販売員が抜いたという苦情を避ける為です。
ハズレ券は必ず、お客様に返さなければなりません。
自ら「捨てておきましょうか?」と聞くのも禁じられています。
※販売員が捨てられるのは、お客様自身で捨てた券(ごみ箱内)のみです。
禁じられている事を平気で行っている店があるならば、次から行かない事です。
そして、必ずみずほ銀行宝くじ部に連絡する事です。
※電話番号:03-3535-9033
(音声案内にしたがって「2番」を押してください)

ロト・ナンバーズのお調べや換金について
換金するかどうか、販売員は客に聞かなければなりません。
納得しなければ、換金しない事を伝えて下さい。
当たり券は返券しなければなりません。
実際、上記の件でトラブルになり解雇になっている販売員はいます。
ただ、お客様がみずほ銀行宝くじ部に電話しない限り放置されています。
店によっては、防犯カメラ設置店があるので、みずほ銀行宝くじ部に電話をして確認してもらう事をお勧めます。

“手書き”で、当せん番号案内を掲載している店での出来事!
販売員がミスをして、間違った当せん番号を書きました。
お客様は券を捨てました。
その券は当たりで、後に判明!
お客様ともめた後、支払をしました。
当時、販売員は解雇になっていません。
今の時代なら、写メを撮っておくと良いでしょう。
滅多にない高額当選なのだから、保証されるまで頑張りましょう。

「お◯◯」の宝くじ売り場での出来事・・・
店内の金がなくなった。
防犯カメラを確認すると販売員に疑いが!
死角に入り確かではなかったが警察へ被害届を出した。
営業中に飲酒もしていた。
結果、本人も認めるという事件になった。
なぜ、ニュースにならないのか?
不思議だ!
担当営業の処分なし!
普通、わかるでしょ?
頻繁に飲酒があったようだから・・・
レベルの低い集まりの会社だ!
いつも金がなくなった時だけ大騒ぎ!

10万以下ではあったが、高額当選した。
みずほ銀行に持って行ったら、印鑑と身分証明証の提示を求められた。
10万以下なんだからいらないじゃん。
一応、手元に持ってたから、手続き完了したが不満。
また10万以下の高額当選した時、別のみずほ銀行に持って行った。
印鑑や身分証明証の提示はなし。
椅子に腰掛けて待っていました。
銀行員が、カウンターから身をのりだし
 「この数字、どうやって考えたんですか?」
 「高額当選すごいですねぇー」
周りに人がいるのに、声高々に話しかけてきた。
もー、ビックリ!!
無視しましたが、バカヤローです。
金額まで言われなかったけど、銀行員が言いますか?
言っていいものですか?
銀行員に×印をつけてやりたい。
それ以来、ナンバーズやロトは、ATMで買うようにしています。
こういう所からもバレるんでしょうね。
ちゃんと教育しろよと言いたい。

定年のない売り場!
70才過ぎた販売員Aから
「頭が変で体調が悪い。辞めさせて欲しい。」
と言われた担当者は
「まだまだ大丈夫ですよ」
と軽くあしらい退社させなかった。
なぜなら 応募を出し面接をするのが面倒だからだ。
数日後、販売員Bから電話が・・・
店内が泥棒が入ったみたいになっていると報告を受けた。
前日の出勤者はAなのでAに連絡すると・・・
「知りませんよっ!!」
結果、販売員Aはアルツハイマーだった。
せめて65才で定年でしょ!
65才でも70才でも採用って・・・
社員に定年あるんだから、販売員にも定年あるべきだ!
誰でも採用って、客のこと考えれば、しちゃいけない!

営業時間に売り場に行くとシャッターが・・・
店内に入ると販売員が連番をバラに組み替えていた。
しかも、30枚の連番を・・・
100枚ないと作れないじゃないかっ!!
わざわざシャッター閉めてまでする事じゃあない!!
年齢は関係ないかも知れないが・・・
たくさん覚える事があるんだからさぁ〜
60才過ぎて、未経験で覚えるって無理じゃねぇ?
その場を目撃しなかったら・・・
と思うとゾーッとする。
たまに10枚買ったのに9枚しか入ってなかったとかになりかねない。
↑この場合、会社で間違えると1000枚が違ってくる。
面接に来る人は楽な仕事だと思っているから、研修終わりにテスト位したらどうかと思う。
座って「当たりますように」くらい言っとけば良いだろう的なのはダメだろう。
当時の面接者は、すっごく良い人って言ってたが、見る目なくない?

ライバル店が近くにあるが・・・○○○
東武と経営を二分し東武東上線上に出店した話。
販売員を募集し、研修中・・・
研修先の販売員から「Aさんは雇わない方が良い」と担当者に連絡が入る。
しかし、担当者は「人がいないので」と却下。
店がオープンし、初日の売上200万位。
まずまずの出だしで、この先が楽しみな一店舗となった。
ある日、販売員Bから連絡が入る。
販売員Aがヤクザの女で、ヤクザが店の周りで監視している。
販売員Bの願いを聞き入れ、販売員Bは別店舗へ移動となった。
新たに募集をかけ、販売員Cが入る。
販売員Cの出勤日、過不足もなく営業終了。
翌朝、金がなくなっていた。
営業終了後の深夜。
販売員Aの鍵で店に入った形跡はあったが、疑われたのは販売員C!
販売員Cは疑われたまま、辞めてしまった。
そのうち周辺に噂が広まり、客が減り始めた。
一日の売上 2〜6万位まで下がってしまう。
もちろん、ヤクザだけが原因ではない。
販売員Dの態度の悪さであった。
客を睨めつけ、来るなー的な態度をとる。
これでは、寄り付けない。
売上を二分しているから、会社としては、閉店したい店だった。
しかし、東武が辞めると言わない限り、撤退出来ない。
東武が辞めると言うのを待っている状態であった。
無論、東武は何も知らない!!
言える訳がないのである。
被害者は疑われた販売員Cと東武!!
問題なのは、報告を受けているにも関わらず野放しにしていた事だ。

昨年ジャンボ販売期間中の出来事
銀行にスクラッチ(5枚・3枚・1枚)を買いに行った人の話。
皆、完売だと断られたと言う。
どこの銀行か聞いて、翌日、志村坂上みずほ銀行に行ってみた。
前の人がスクラッチ10枚購入。
私は5枚と言ってみた。
「完売です」
完売の案内はない!!
発売中になっている!!
体裁よく断わりやがった!!
10枚単位で売りたいなら、全国そうすれば良い!!
袋から出した券1〜9枚は買い取らされているんだよっ!!
私も売りたくないんだよっ!!
でも、1枚から購入可能にしているのは銀行でしょ!!
頭にきた。

6時半ギリギリに来た客!
ナンバーズ 12000円とジャンボ購入。
6時半でナンバーズ〆切の為、何とか間に合った。
と思いきや、やっぱりナンバーズはキャンセルと言い出した。
お金も受けとっているしキャンセル受付時間も終了していた。
客に伝えたが一歩もひかない!
後ろに客の列が出来ていた為、仕方なく返金した。
担当者に連絡した所、自腹をきらされた。
閉店後、ATMに行き、金を引き出し、補填した。
これって、労働基準局に訴える?
何処に訴える?
一日のパート代がパー!
12000円がプラスだったら抜いても良いって事?
そんな訳ないよね。
12000円の半分を担当者と二分する事となったので、担当者が来るのを待った。
来たけど、担当者は金を出そうとしないので、話を切り出したら、逆ギレ!!
更新月をちらつかしだした。
別の販売員に
「あいつ、大っ嫌いだから更新しないで、辞めさせる」
と言っている。
これってパワハラ?

新宿ペペで待ち合わせをした時、
ジャンボ発売中だった。
丁度、大黒天?
(大黒様のマークのある店)けっこう有名?
タテバラ30枚購入した。
店員は愛想ないというかニコリともしない!
買うのを止めようかと思ったが、金を出した後だったから、受け取った。
家に帰って見てみると、タテバラではなく、ただのバラ30枚!
売る時って確認しないの?
いつも買う店は、見せてくれて確認してから受けとっている。
返品したいが、わざわざ新宿へ行くのは腹立たしい。
銀行に苦情電話が良いと書いてあったが、電話代がもったいない!
二度と大黒マークのある店では宝くじは買わない。

昔から過不足ゼロが多い69歳のプライド高い販売員!
売上日報は過不足なし!
調べてみると・・・
計算違い
当たり券の合計違い
換金違い
枚数違い
などなどで後でバレてしまう。
問い詰めると補填していた。
「もう二度としない」と言っていた・・・が
証拠が出てくる!
そして開き直り!
この繰り返し!
補填したけど、抜く事はしない!
何が悪い!ってな感じ!
もうしないんじゃなかったの?
の繰り返しが何年も続く・・・
会社もわかっているがマイナスになっていないから特に注意なし!
抜いていたら解雇なのに不思議。
何が悪いって・・・不正じゃない?
良いのかなぁ〜 こういう販売員って・・・

ジャンケンシリーズの「ちびまる子ちゃんスクラッチ」
↑昨年10月か11月頃だったかな?
スクラッチの換金に来る人は、当たり券だけを持って来る。
しかし、このシリーズだけはハズレ券を持って来る。
何故かって?
それは分かりにくいから!
年寄りが、間違えるだけじゃなく若者も間違える。
説明すると、
「あーっそういう事?」
で納得して頂けたが・・・
時すでに遅し!
当たり券を捨ててしまった人が殆ど!
みずほさん
ダメだよー。
こんな分かりにくいスクラッチ作っちゃ!
このスクラッチはクレームが多かったよ!
こういった間違いを無くそうと「くじの日」抽選があるのでしょうが、一度当選した人は、手続きが面倒で次からは捨ててしまう人が多い。
私も、一度だけ当選し経験したが、切手を貼って送るだけじゃなく、それ以外に金がかかる。
どうして面倒な手続きにしてしまうかな?
そして、商品に魅力がない!
年々貧弱さを感じている。

当せん番号の調べと換金
私の住む近郊にもチャンスセンターが5店舗有り、1店4人体制の販売員で各自分流販売「先にあった販売員の禁じ行為」を1〜10年員何人かに聞いてみた。
宝くじの袋を開ける事の禁じ行為 
(お客が出すと ためらい無く袋を開け照合)
販売員は、換金するかお客に確認しなければならない
(お客が、くじ券を出すと「調べます」で次は(現金)?です、で換金して終わり)
「研修でもそんな話聞いていない日常の行為で疑問ならみずほに聞いての返事でした」
10年来の販売員も、そんな事答え無くてもよいのですとの事!!・・
マズイです。
今まで運が良かったとしか言いようがありません。
お客様が自分で調べて5万円の当たりだと思って換金に来る。
調べをすると
1,000円の当たり
客は納得しません。
当たりを抜いたとかの事件にも繋がります。
トラブルを避ける為に販売や換金に関して細かく決まり事があるのです。
このトラブルは、よくあります。
券を返してくれ!!
と客が言い出したらどうしますか?
一度、換金ボタンを押すと、券を返せなくなるのは販売員全員知ってるはずですよ。
こういう所から誤解を招く事に繋がってしまいます。
年に一度、みずほから販売員にアンケートが届きます。
この事も知っているのでしょうか?
長年勤務されていても、全く知らない人もいるでしょう。
実際・・・
同じく働き
同じく研修を受け
同じく注意事項の用紙を見て
それでも、異なった捉え方をする人が多いです。

売り場にて20万の換金 !
みずほにて、売り場での換金は口数と金額に上限があるか尋ねてみた、無いと確認。
N4のSET買いでBOXには時々的中する、5口買いで4万時はグーだ。
5口で20万の当たり券を売り場での換金、照合した販売員に、
「2万円出したのでよく確認しなさい」
と言うと、
「慌てて売り場での換金は5万円までです」
と言ったので、
「くじ券の裏(2)に1口当たり5万円と記載されているこれには上限が無い」
と伝えると、
「分かっているなら最初から言って下さい」
と言うので、
「そちらが確認せず明細書を出した」
のだと激怒 # 
”他の販売員に連絡させ換金 ”
他の販売店でいくらでも換金しますと、明確な販売員もいます。
各販売店と販売員にずれがある「宝くじ販売も客商売」だよ。

購入や換金に小学生が来る。
トトビッグは禁じられているので断る。
厄介なのは、みずほ関係くじ!
みずほマニュアルには
いかがなものか?
会社に問い合わせると
「一応良いとなっているが、正直小学生は断って下さい。」
パチンコや競輪競馬の換金に小学生を一人で行かせる事はしないでしょ?
所詮、ギャンブルですから!
それと同じです。
なので小学生は一応、断っていますが・・・
小学生に保護者同伴の事を伝えるとキレだした。
 「ハーッ!?」
 「クソババァ」
情けないですが、小学生にビビッてしまいました。

ロト・ナンバーズ申込用紙について!
販売員は記入してはいけない!!
全て客に書かせる!
客は平気でロト6機械まかせで頂戴と金を出してくる。
クイックピックの記入を勧めると不親切だと怒る。
禁じられている事を伝えるとどうやら用意してあったり書いてあげてたりしているみたい。
一人や二人が言ってくるのではないから!
会社にOKを出してもらわないと怖くて出来ない。
会社側からの返答は・・・
「みずほで禁じられている事を良いとは言えない。」
後日、客の言っていた銀行やチャンスセンターなど周り購入してみた。
「ロトをクイックで」
と言ってみたら、記入済みの用紙を用意してあった。
こういう所は、記入間違いがあっても、保証は銀行や会社がしてくれるのであろうが、◯◯◯は販売員にさせる。
もしくは解雇!!
ダメだと禁じている銀行が、しちゃいけないと思うわ!!

以前、年配者の女性が宝くじを購入しに来店された。
その女性は
 「私も以前販売していたんですよ」
 「定年で辞めましたけど」
とニコニコ顔。
東京池袋
ふくろう←不確か(ふくろうと言ったような)
社長が女性!!
出来たての店に入り、皆でジャンボの売上をあげた。
その後、社長がパート・アルバイトを全員社員にしてくれて、ボーナスまで出してくれて・・・
とニコニコと話す。
そんな店なら私も入りたい。
ふくろうという名称は不確かだが、後は強烈に覚えている。
良いなぁ〜
羨ましいなぁ〜

当せん金の還元率に疑問
公式サイトHPでは当せん金支払額が46,5%とあり、ロト・ナンバーズの売上金額で計算すると、売上還元率に対して当せん合計金額が少ない。
抽選ごとに額面が異なるがロトの時は差が大きくこれが何年も行われている。
年間50億円程が不明金で消えていることになる。
これは、不正不明金に成るのではないかと思う。

2016年3月5日発売の「週刊ダイヤモンド」をご覧ください。
天下り法人の資金流通の流れが、詳細に暴露されております。
管理人

換金の拒否
私もナンバーズセットBOXに当せんラッキーでした
日曜早々売り場に払い戻しに行き提出した
販売員「ココでは 換金出来ないみずほへ」
え〜出来ない そんなこと無いでしょう 諦めて帰った
地方では.みずほまで遠い1時間以上かかる 平日3時まで 行けない
仕方なく嫁に頼んだ.手元に来たのは3/1 う〜ぐぐぐ・・・
販売の おば〜んバカヤーローだ
今度は.売り場での規定内換金強行するぞ
宝くじで最初に直面するのは販売員.言いなりに成っては行けないのだ
宝くじの情報.仕組み.エピソード.このページ.皆様の体験談参考になります

宝くじ高額当選時の前後賞の解釈について
本日19時過ぎに、JR京浜東北線●●駅東口バスロータリー前の宝くじ売り場の販売員の女性に
「高額当選時の連番で、1等末尾が79の場合、その前後賞は78と70である」
と説明を受けたのですが、これは正しいのでしょうか。
自分の認識ではこの場合の前後賞は78と80だと思っているのですが、
「あなた頭おかしいわよ」
とまで言われたので。

現役の販売員さんよりアドバイス
即刻、みずほ宝くじ部に電話ですよ!!
前後賞の事を尋ねたら・・・
ここに書かれた通り、言う事です。
この説明は正しいのか?
自分の認識を話したら
販売員に「あなた頭おかしいわよ」
とまで言われた。
とみずほに言うべきです!!
答えは、みずほが正しく説明してくれますよ

ありましたジヤンボ発売中の事
箱の中で おばちゃん 宝くじを仕分け 何してるの!
「バラ券が足んないので作っているの」
へ〜
販売終了後 張り紙が
「バラ10枚入りに 1枚不足が有る事が判明 心当たりの方は申し出ください」
おばちゃん 落ち込み元気がない
その1枚どうしたの?
「売りました」
儲けたね
当たりが出ると事件だ 書こうかな ブログかツイッターに
「やめて下さい ココだけの事 全国に知れ渡る」
しょんぼり
1年が過ぎ もう時効だね
届出あった?
「無いよ」
書こうかな ブログ
目尻をあげ
「やめて下さい」
元の笑顔で元気がでた様子
おばちゃんも 定年で辞め今は見ない昔の事

販売員さんにお願いします
興味深く拝見しています
宝くじ販売でお客に合わせた対応販売で販売員さんにより異なっているのが現実です
確認、禁止、などの販売規定が有るようで
販売マニアルなど 記載して頂くと幸いです
読者の方も何が正か注意する事が出来ると思います

サマージャンボ(全681回)ミニ(全682回)の偽造券持ち込み事例と注意喚起について・・・
昨年8月末あたりに、みずほ銀行宝くじ部より連絡がきた
内容は↓
8月27日(木)午後、東京都内の売場にサマージャンボ(全681回)ミニ(全682回)の偽造券が持ち込まれました。
手口は、番号部分に偽造数字を張り付けたもので(サマージャンボ当選3000円2枚、ミニ7000円当選2枚)、売場販売員は偽造とわかったため支払いを断ったところ、別の売場に現れ再度偽造券の提示がなされております(最初の売場と同様支払い拒否、持ち込んだのは30歳くらいの背の高い女性)
全国の売場でも同様の事件が発生する可能性がありますので、十分にご注意ください。
と連絡が来たが、その後、どうなったのか・・・
きっと犯人は捕まってもいないのであろう。
これって、みずほは警察に届け出を出してから注意喚起をしているのだろうか?
と、いつもこういった事例や事件を読んで思うことである。
これとは別にスクラッチの偽造が多かった。
昔いつの頃だったか忘れてしまったが、切り貼りして当選したように偽造し換金に来る客がいたとの事。
これにより、スクラッチに暗号(記号)がつけられるようになった。

2014年11月
みずほ銀行宝くじ部より
宝くじ販売業者各位
宝くじ券の盗難にご注意ください!
10月24(金)〜11月3日(月)にかけ、神奈川県内の宝くじ売場において数字選択式宝くじのくじ券を持ち逃げされるという事件が相次いで発生しております。
犯人(男性)の手口はいずれも同様で、次のようなものです。

1 数万円分の数字選択式宝くじ(これまでの事件ではナンバーズ3のミニ)の発券を依頼し、複数枚(10枚以上)の申込カードを売場に提示(主に混雑時)。
2 提示した申込カードの一部(1〜2枚)への記入に不備があり発券できないため、販売員がその旨を告げると、発券されたくじ券についても希望通りに発券されているか確認したいから見せてくれと言い、代金を支払わないままくじ券を受け取り、そのまま持ち逃げ。
3 持ち逃げした回号の支払開始日の朝に他の宝くじ売場で当選金を換金。

宝くじ券を盗難された場合は、当該販売業者様の負担となります。
皆様におかれましては、このような被害にあわれないよう、販売員の皆様に次の点をご徹底ください。
※事前に確認したい等、お客様から依頼があっても、代金を未受領のまま宝くじ券を渡さないこと!
↑↑↑↑
こういった注意喚起は、みずほから常に送られてきます。

宝くじ販売員コンプライアンス研修資料
販売員の皆さんへ
皆さんが日々行っている宝くじの売りさばきや当選金の支払いは、発売団体(地方自治体)から委託を受けて行っている業務であり、地方財政への貢献という大きな社会的使命を負っています。また、全国のお客様に夢と幸せをお届けするという誇りのある仕事です。
その皆さんがちょっとした出来心で不正を行ってしまったとしたら、宝くじに対する夢や希望、同じ仕事に携わっている全国の宝くじ売場の方々への信頼をいっぺんに失望させてしまうこととなります。
もし不正を行おうとしても、オートチェッカーや数選端末機の履歴等を調査すれば必ず判明します。不正が判明すれば、刑事責任を問われる可能性があるだけでなく、本人のみならず家族の方も社会的制裁を受けることになります。
不正行為は絶対に許されません。
 どうしよう・・・・長くなってしまう・・・
 要するに、基本動作が守られているか?
 って事!!
みずほからの基本動作とは?

お客様対応
当選照合・当選金支払い時の基本動作
1 お客様のお申し出を復唱し、確認する
2 宝くじ券をお預かりする際は、お客様との間で相互に枚数を確認する
3 当選照合を機械で行う場合は、必ずお客様に照合結果をディスプレイで確認していただくようお願いする
4 「◯等が△枚、◎円当たりました」など、当選内容をお客様に確認していただく
5 当選した場合、照合のみか、換金するかお客様に確認する
6 当選金を支払う際は、お客様との間で相互に金額を確認する
7 当選照合を行った後は、必ず以下をお客様に返却する
   明細票(機械による照合の場合)
   当選金
   はずれ券(お客様がいらないとおっしゃっても必ず返却する)
   未換金の当選券(支払い限度額を超えるもの及び当選照合のみの依頼の場合)
   数字選択式宝くじの代替券(継続購入のお客様が途中回号で当選された場合、出力された残りの購入回号にかかる代替券をお渡しする)

販売時の基本動作
1 お客様の購入希望内容を復唱し、確認する
2 現金をお預かりする際は、お客様との間で相互に金額を確認する
3 宝くじ券をお渡しする際は、宝くじの種類・枚数につき、お客さまとの間で相互に確認する
4 おつりを確認してお渡しする

 などなど・・・・多々あります
 客が知ったからといって、どうなるか?
 こういった基本は必ず販売員は教わっている!
 要は基本も出来ない販売員のせいで苦情が絶えないって事です
 苦情が今までなかったというのは基本に忠実か?
 または客が諦めてしまっていたか?

 だいたい、みずほもいい加減だ!
 客のクレームが多いからって数年前からガイドブックから電話番号を載せていない!
 これって客の声なんぞ聞きたくねぇぞって言っているようなものだ

地元で50店舗程運営する販売店で
「これ見て」
とくじ券を出すと お金が出てきた
私は「換金とは言っていない 券を返して」
私は当たり券を集めて年末ジヤンボを買うので
販売員「そんな人いない 最初に言って」
他店ではどうするか確認すると 口論になり
一言 すみません とも言わず
販売員「それなら くじ券もお金もあげます」
ときたね
私は「入社時研修で教わったでしょう」
と問うと
販売員「そう言った研修は無い」
と言った
売り場での見習いのみらしい
オートチエッカーの無い店舗も有りでも赤丸
同系の販売店でも自分らの都合の良い故息な事言う
この様な販売店では何があってもおかしくない

志村三丁目の大黒天
サミットやコジマがあって便利。
練馬からパートに来ていると言っていた少し若い販売員
愛想が良いのか悪いのか?
良い時と悪い時が入り混じってる気持ち悪い販売員への不満。
あまり好きではないが、買いに行くと居るので買っていた。
ある日、券と釣り銭を渡され財布に金を入れてると・・・
「シーッシッ」
と声が聞こえたので顔をあげたら・・・
販売員が右手を振りながら
「シーッシッ」
「私は犬や猫ではありません」と言えば良かったと後悔。
あの時は目が点状態で言葉も出て来ませんでしたが、後になればなる程、腹がたってきます。
周りの友達や近所の人に話を聞いてもらい少しは気がおさまりましたが、あれ以来、大黒天で買う事はしてません。
苦情先がわからなかったのが残念です。

ロト6が週1回の抽選時
 毎週購入していたAさん。
 ただAさんの物ではない。
 BさんがAさんに毎週お金を渡して購入。
 ある日、Aさんは時間に間に合わず購入する事が出来ませんでした。
 ロト6 見事に一等!!
 BさんはAさんを訴えました。
 Bさんの勝訴!!
 ↑感想・・・
  どんな事があっても、頼まれて書いたり購入してあげたりは、×ですね。
高校生のロト6
 学校帰りロト6を購入したA君。
 お金が足りなくてB君に100円借りて購入。
 見事一等当選!!
 B君の親がA君の家に行く。
 B君の親の主張
 半分はうちの物!!
 しばらくすったもんだあったが、A君はB君に半分渡した。
 その後、B君一家は引っ越し!!
 ↑感想・・・
  親しくても当選は話しちゃいけない。
  A君には税金かからないがB君は申告したのだろうか?
以上の2件は何年も前の出来事です。
頂いた書類は破棄してありません。
残しておけば良かったと思っています。
宝くじにおいて、事件はたくさんあるなぁと思っていましたが、世に出る事件は殆どありません。
警察が関与しても出ない事件て、たくさんあると思います。

販売員の皆さん有難うございます
宝くじ販売の基本動作 参考にさせて頂きます
不正行為事件以降各地の売り場を確認しています
お客様対応で 数居る販売員さんの中
1~5までの確認対応80%無いですね
モニターで確認して下さいはまず言わない
照合での払い戻しの確認しないですね
ハイの返事での対応販売の方も多いようです
親切丁寧な方も時間帯で混雑するとハイの対応で効率を上げていますね
販売の基本動作を徹底するにはこのマニアルを全国の店頭窓口に貼ることを義務化するのが最適だと思います
申し込みカードに販売員は記入してはいけないも含めて
お客様でも宝くじを買った枚数と袋のまま持ってくる人
ロト・ナンバーズを買っているおばさん
クイック買いのおじさんに「当選確認は自分でもしないのか」と尋ねると「照合でのみ」と回答
また照合に出し販売員さんがハズレと答えるとくじ券を返す前に帰るお客もいる
この様なお客を把握し不正があってもお客は気づかない

法令上の禁止行為
券の売れ残りを発売期間後に故意にお客様へ転売するという悪質な行為
宝くじ再受託契約の解約など厳しい対応あり!!
余った券を取りに来るのが面倒だったのだろうが・・・
私は社員に言われ犯罪をさせられた。
期限が前日までのスクラッチを表に出さず、買いに来た客に、
「こちらのスクラッチもあります。いかがですか?」
 と言って販売するよう社員から言われた。
「こんな事しても問題ないのか?」
 と質問すると
「大丈夫です。残っているという事が問題なので!!」
 言われた通り販売していたが、売れる訳がない。
 古いスクラッチに飽きて新しいスクラッチを求めて買いに来ているのだから・・・
 そして客からも指摘されるハメになった。
この会社は、どうやらチャンスセンターのように全国展開を目指している。
今までは東京・そして東京近郊・高速道路の休憩所・撤退したチャンスセンターの後地・大阪・さらに北海道に進出予定(今年)
こんな会社に嫌気!!
みずほ銀行なら大丈夫だろうと販売員の募集(みずほドリームパートナー)をしてみた。
退社する理由を聞かれたので、時給が良いと言ってみたら・・・
※場所によって時給は違うとの返答だった。
それならそうと応募紙に書いておくべきなのに全く書いていない。
なので法令違反させられた事や様々な事を正直に言ってみたら・・・
※汎用店様あっての宝くじですので、今回の話は聞かなかった事にしましょう。
ハーッ? おかしくない?
キッパリ断った!!
みずほ銀行にある売場なのに、聞かなかった事にするって、現役の販売員の声って無視なんだぁーと思った。
宝くじに未練なし!!
宝くじに夢見て購入する客に失礼だと思う。
真面目すぎる販売員は、この仕事に不向きであろう。私はそう思う。
そして詐欺に近いのでは? と同時に思った。
また、宝くじは正しく、そしてお客様には楽しく買っていただく!!
これが本来の姿だと私は思う。
そしてダメな店(一度でも×がある店)は徹底して閉店させなければならないと思う。
だって犯罪は実際、起きているのだから・・・
みずほが目をつぶっているから、未だに、そしてこれからも続くと思う。

支払い期日について・・・
皆さん知っているでしょうか?
支払い期限は一年間!!
これは知っている方が多いでしょう。
支払い期限が今日まで
そして高額
銀行の窓口が閉まっていたら・・・
皆さんは諦めますか?
諦めなくて良いんですよ!!
銀行の窓口が閉まっていても全国、6時や6時半や7時などなど、宝くじの店が開いていますよね。
まずは、そこに持ち込んで下さい。
大体の店は機械を通すでしょう。
機械のない店もありますが大丈夫です。
高額当選で、みずほでしか受け取れない場合、販売員はお客様に
「最寄りのみずほ銀行の支店へ翌日の午前中までに行く」よう案内します。
併せてお客様の氏名・連絡先を聞きますが!
販売員は支店に、お客様の氏名・連絡先と上記の案内をしたことを速やかに連絡する事になっています。
銀行としては、支払期限内に提示されたことが確認でき、かつ翌日であれば支払いしますので、翌朝までに必ず一報する事になっています。
なので慌てて銀行に駆け込む事はしなくて良いんですよ。
また諦めて捨ててしまわなくて良いんですよ。
販売員は、習っています。
私は習う事はなかったですが、文章で各店舗に来ていますので、知っています。
残念なのは、やっぱり全く目を通さない販売員もいます。
私なら、こういう販売員は解雇しますがね!!
もし当日までの高額当選券を汎用店に持ち込んで、残念でしたと返された場合、怒って良いと思いますよ。
そして銀行にすぐ電話する事です。
ただ、一年も放っておく事はやめたほうが良いですね!!
せっかくの宝くじですから!!

東京都・関中東などなど
区分けの宝くじがありますが・・・
東京都の100円くじを買ったつもりが、よく見てみると関中東の100円くじ!!
こんな事ありませんでしたか?
納品された券をチェックしてから販売するのですが、チェックすら出来ない販売員も多いですよ。
日によって販売員が変わっていますので、別の販売員が気づいて会社に報告するという、なんとも馬鹿げた店!!
お客様自身が気づいて銀行に報告は、おそらくごく一部でしょう。
全国の宝くじ以外の券は、必ず確認した方が良いと思います。

お婆ちゃんの高額当せん
売り場で顔見知りのお婆ちゃんの話で
宝くじを照合すると なんと高額当せん ◎等?
販売員が舞い上がり この当たり券持っていると危ない !!
家族の連絡先をで 息子が来て当たり券を貰って帰ったそうです
結果全額息子に取られ お婆ちゃん せっかく当たったのに 
孫と美味しいもの食べれたのにと悔んでいたので
この事を販売員に伝えると 
「私は何も悪くない」
と言い張る
「貴方が騒ぎ 余計な事しなくても 他の人には分からない どうするかはお客が決める事で 改めた方が良い」
と注意
後日お婆ちゃん 販売員に目も合わさず無視されたそうです

当選金額率に疑問 来ていますね
銀行業務では1円でも合わないと1日が終わらない所
「当選金から不明闇金」 アリですね
受託銀行に隠れた官僚と闇の利権会社
事業仕分けの時出た 流用金で官僚OB43人の懐に
1人2千万と”お手盛り”での破格報酬の実体
宝くじフアンを「食い物にするたかりの構図」の健在
などの記事がある
各地のチヤンスセンター他を子会社としこれを束ねる
「核」がありこれらは「勧銀,みずほ」OBでの構成で
主催元がみずほでその本拠地もみずほと同社屋にあり
この構図でチヤンスセンター店舗他の売り場で
不祥事あっも表沙汰にしない守りの体質
統一であるはずの販売基本マニアルもチヤンスセンター
他の売り場でも地域と販売員各自で異なるようで
みずほも売り上げ重視し一括し束ねる事が出来ていないのが現状のよう
大分での不祥事もみずほは公表せず地元新聞のスクープで明らかに
ロト6詐欺事件も当選に確信があり被害者が警察に相談し発覚とある
もし詐欺行為と思われる時は最初に警察と当サイトなどに問い合わせ 相談した方が良いと思う

ロト7が始まって155回内一等当選者は100人はいると思うんだが
当選の出たチャンスセンターの場所じゃなくて せめて
当選者本人の 〇〇県〇〇市
まで公表すべきでは
他の国なんか本人がテレビになんか出ていますよ

宝くじの販売日って何故 22日とか中途半端なん?
給料日給料出て買おうって思っている人沢山いると思いますよ せめて25日とかならないんですか
宝くじって夢を与えるんじゃないの?
夢も買えないって最悪!

販売員の不正行為
4年程前の事です
申し込みカードと千円札を渡すと お札をしまい
カードを投入し くじ券を渡しません
「まだお金を貰ってい無い」
と言ったので 何と 口論に
みずほにTE17時過ぎで駄目 なら警察にと
販売員慌て「くじ券渡します」
と言ったが
最早そんな問題ではないと拒否
間もなく交番のお巡りが来てその後に販売員会社の担当者が来た
此の販売員時々このような販売方と状況説明し
私「これは不正行為に成る」
すると!
販売員「私の勘違いでした」
と言い出す!!
担当者も これに対しては適切に対応しますと必死に守りの体制
私は これは明らかに不正行為と強調すると
お巡りが「販売員と担当者も勘違いがあった認めているので事を荒立てず話を聞いて下さい」
でお客と販売員のトラブル処理で帰った
あくる日 みずほに伝え 折り返しの返事が “解決済”との事ですが!
話が一方的で 私は了承していないと伝えると
各担当者 では 何を強要し どうすると良いかと言って来た
結果無駄な事でした
販売員は居なくなり 近くにショピングモールが出来移転の形で閉鎖
販売員も新たに変わり新規で開店
後味の悪い件でしたが今では何も物的検証も出来ない バカみましたよ!

宝くじ当せん金を販売員が着服 ”公表せず”
             2014年11月 記事より
大分市内の売り場で、当年1月年末ジャンボ20枚を確認、換金に来た客の宝くじを照合機器を使用後、3千円が当せんを知らせず、当せんしたくじ券は、別のくじ券とすり替え、客に戻し、当せん金3千円を販売員が着服していた。
事前に当せん番号を確認していた客は、みずほ銀行大分支店に相談、不正が発覚していたことが、関係者への取材で分かった。

◇発売元の県や事務委託していたみずほ銀行は、不正の事実を公表せず、売り場運営団体も当初、取材に対し「寝耳に水」と不正があったことの事実関係を否定していた。
◇みずほ銀行宝くじ部は、「不正に対する公表基準はない、個人の売り場についてはお答えできない」当事者団体や、他の売り場の信用にも関わることであり、公表すべきではないとコメント。

と記載

みよし市JUSCO一階の売場でLOTO6を二枚渡し、読み取り器にかけてもらい機械音が鳴りました。
女は「あっ」と声を上げました。
「外れです」
と言い、当たりくじを下にして二枚重ねてくじ券をくれました。
変だなとは思いましたが、店先のゴミ箱に捨てました。
明くる日いきました。女の目が泳いでいました。
捨てた私が悪く思いましたが、納得いかず「豊田のみずほBKお客様係り」の方に調査をおねがいしましたが、ヤクザの対応でした。
100円の品物でも万引きすれば罪になるのに、店員は騙しとっても罪にならず悔しいです。
その後から当たりくじがあった場合、先ずは表示モニターにさきに赤字または黒字て表記されるようになりました。
高額当選と前から出ていたのなら、ごまかすことができなかったと思います。

今後、宝くじ売り場で確認の際明らかに怪しい対応をされた場合はどの機関に迅速に連絡すればいいですか?
あとスクラッチの10枚以上でもわざわざ元の封から出して
別のふくろに10枚セットにしなおして販売してる店舗
は、おかしくないですか?

不満てか、別に売場がどーなろうと知ったことじゃないけど
夕方とか薄暗い時間帯に、売場にオハバン居ない時あるよね?
休憩時間?ショ○ベン?
明らかに売場の横の戸をウロウロしてこじ開けてるとしか思えないやつ居るけど中国人か?いや実際には開けてないし、開けた瞬間見たわけじゃないけど
ALSOK設置されてると思うけど、オバハン居なければ取ろうと思えばガラス越しから金取れるよね?だって店舗内に金(客に渡す分)あるんだよね?
特に高架橋下っぽい店舗とか危ないわー
売場は堅牢性をもういっぺん確認したほうがいいと思うよ

ありがとうございます。
>今後、宝くじ売り場で確認の際明らかに怪しい対応をされた場合はどの機関に迅速に連絡すればいいですか?
下記「みずほ銀行宝くじ部」に早急に、不誠実な対応をご連絡ください。
※電話番号:03-3535-9033
(音声案内にしたがって「2番」を押してください)
昨今、「みずほ銀行」もお客様への誤発券、障害者への配慮(法改正による障害者差別)を改善しております。
>売場は堅牢性をもういっぺん確認したほうがいいと思うよ
事実、窃盗事件が宝くじ売り場で発生しています。
販売員が売り場から離れた隙に証券・金庫が奪われる事件、売り場で強盗未遂事件が発生しています。販売員が刃物で脅されて現金を奪おうとする事件が幾度か発生しています。
防犯性の為、どのように現金を管理しているかは申せませんが、セキュリティは日々改善されています。
ありがとうございました。

くじ番号のついた暑中見舞いはがきを、ある方からいただきました。
「お年玉つき年賀はがき」は周知しているのですが、このくじ付きはがきの名称は知りませんでした。
はがきを仔細に見ても、どこにも名称が記載されていなく、なんという名前で検索すれば当選番号が分かるのか、不明です。
「かもめーる」というのですね。
そういえば聞いたことがあるような。
なぜ、はがきに「かもめーる」と名称を明記していないのですか?
いらぬ労力が掛かり不親切です。

昨日、京都、四条烏丸駅構内宝くじ売り場にて午後6時48分頃、ずーっとその番号で買い続けています。
2回連続投票でロト6を購入しましたが。
渡された申し込み表と、券は同日2口の券になっていました。
電車の時間に間に合わないので貰いましたところ、自宅に帰って見たら、他人の申し込み表と券に変っていました。
しっかり教育してもらわなければ困ります。
これはどうしたらいいのですか。

昨日売り場にて購入しましたが、サマージャンボの調べをお願いしたところ、機械でしらべても反応せず、出来ないようで、3回くらいしましたが出来ず、何処かに電話して、みずほ銀行の桐生、若しくは館林にいくように言われました。
太田市の私は太田にみずほBKはないので仕方なく桐生まで行きましたところ店舗がありません前に閉鎖されていたようです。
手間とガソリンを使い甚だ呆れました。
それから館林に又行く気にはなれません、そこでだめもとで、近くの売り場で再度調べてもらったら何と出来ました。
これはなんだったのかと、思いました。
太田市新井のとりせんの売り場の機械が具合が悪いのか、使い方が悪いのか、又、教えたみずほ銀行は桐生に無いのを知らずに教えた事でした。
群馬県は前橋まで行かないと無いみたいです、嘘を教えられるのは困ったものです。
徹底してください。
非常にイラつきました。

200枚をお調べ途中に詰まったで111枚のお調べで
「13,800円です。」
と言われた明細を見ると、1万、3千、200円が6枚です。
おかしいですよね。
10枚の中に絶対300円ないし、
200円があるのに機械も信用出来ない。

下田市スーパー東急前の宝くじ売り場の男性と2人で売り場に居るのですか・・・
女性の態度が凄く悪い
知人といつまでも話しこんで注意をしたところ、根に持って 睨んてきたり、挨拶も無く、人の悪口を言ったりしています。
もっと買うように無理強い言ってきたりと無茶ぶりを言ってきますが、地もとで一ヶ所しかないから、それがあたりまえなのですか?

宝くじ売場の人に宝くじを出した時、なにしてるのかなと思うような行動をされたが、余り気にとめてなく、二十枚出し600円だけもらって帰った。
それから一週間位後、その宝くじ売場のその女の人が一等当選したと聞いて、差し替えられたのではないかとずっと思い、頭から離れない。
今はその人その地域にいなく、引っ越した様子で益々怪しいと思う。

以前、ミニロト5枚当選確認で販売員に渡しハズレ券を返されたが、枚数を直ぐに確認せず歩きながら数えると返された券4枚しかなく、ヤラレタと思いましたが後の祭りでした。

もう15年程も経ちますが思い出す度に腹が立つ
いや 最早恨み骨髄です
大阪茶屋町の宝くじ売り場で
ロトの番号照会をお願いしたところ
「ピンポーンピンポーン♪」
音と同時に奥の別の店員が
「高額当選・・・」
とつぶやき照会を担当している店員の動きが固まったまま動きません
僕の次に並んでいた男性が
「お エエのん当たったんちゃうか〜?」
と話しかけ
僕は頷きながらも照会している店員の手元から目を離さず凝視していました
すると照会の店員が

店「何ですか?」
僕「いや照会は?」
店「ハズレです」
僕「え? それだけ音が鳴って
  奥に隠して客に見えなくしてるモニターが赤く点滅して 奥の店員も高額当選って言ってたのに?」
店「違います」
僕「赤く点滅してるじゃないか!」
店「金額が出てないでしょ? だからハズレです」

と言って少し斜めに画面が見えていた モニターの角度を見えなくする照会の店員

僕「じゃあくじ券を返して」
店「捨てました」
僕「そこにあるじゃないか!
 持ってるじゃないか!」
店「違います 捨てました」
僕「じゃあ上の方に捨ててあるだろ 早く返せ」
店「どれか分からない」
僕「上から何枚かゴソっと渡せ!」
店「できません」
僕「じゃあ今隠したモニターの画面を見せて それなら納得する」
店「できません」
僕「それは客側に見せるべきモニターじゃないのか! いつもこの店は隠して見えないようにしているが!」
店「店側のモニターです」
僕「じゃあ客に見せるモニターはどこだ?」
店「ありません」
僕「・・・・・・(怒)」
店「お次の方どうぞ〜」

仕方なく次の男性に場所を譲りましたが
次の男性も

男「さっきの当たってたんじゃないの?」
店「違います」
男「ずっとそこでさっきの人見てるよ?」
店「知りません」

最近のネット動画で高額当選の際には チャイムが鳴り モニターが赤く点滅し 金額も表示されないことを知り 思い出す度 気が狂いそうになっています
15年ちかくも経っているので
証拠も何もありませんし 時効でしょう
しかしあまりにも腹が立つので最近宝くじのセンター等に電話で質問しました

僕「・・・こういうことが過去にあったんですが 高額当選時にはどんな音や表示がされますか?」
宝「当時の機械がどのように設定されたいたかが分かりません」
僕「では今現在ならどのような音が鳴りますか?」
宝「売り場によって機械の新旧があるので分かりません」
僕「では高額当選時には金額が表示されませんよね? いくらから表示されないのですか?」
宝「・・・しばらくお待ちください」

数分そのまま待たされ

宝「当時音が鳴ったというお話ですが 往々にして機械の読み込みエラー音が多いと思われます」
僕「エラー音なのにチャイムが鳴るんですか? ブザーのような音じゃなく? エラーでチャイム? えらくおめでたい音でエラーを知らせるんですね?!」
宝「・・・・・・」
僕「それでは金額の表示はおいくら以上からされないんですか?」
宝「5万円以上です」
僕「ごく最近実際に37万円程の表示はされていましたが?」
宝「・・・・・・」
僕「僕の目の前でね!」
宝「・・・・・・」
僕「どこの売り場でも5万円以上は表示されないんですか?」
宝「・・・はい」
僕「ソコは機械の新旧関係ないんですか?」
宝「・・・・・・」

ここでハッキリと確信したので電話を切りました
宝くじ売り場ではネコババされることが多々ある
宝くじセンター&みずほ側も分かってはいるが 知らぬ存ぜぬありえない〜
お客様の気のせいです〜 で押し通す
管理する宝くじセンター&みずほ側が グルになって隠し通すんですから 客側はどこにも申し立てる所がありませんよね
みなさんは自分で当選番号は確認しましょう! 
高額当選でネコババされてはたまりません!
当時のネット環境では難しかったのが残念です・・・
そして他人に一瞬でも手渡す際には 裏に名前を! できない場合もソレと分かるサインやマークは必須です! 掏り返られますよ!
そして即その場で警察に連絡を! その場を離れず 裏口から売り場の店員も逃がさぬように見張ったまま即通報です!
ハズレくじを返さないのはまず怪しいです!
最新の売り場では店内からも防犯カメラが見張っています・・・
誰をか?
売り場の店員のネコババをではないでしょうか?
つり銭間違いや客の窃盗?
いやいやいや
売り場店員のネコババでしょう・・・

いつも、此処の売り場は休憩ばかりしている!!
売り場の人を替えてほしい!!
今日なんて買いに行ったら15〜16時まで留守にしますって?
こんな事をしていいのだろうか?!
売り場は立石駅前の売り場です!!
そんな奴は早く辞めさせろ!!
いつも休憩ばかりだ!!皆さんどう思いますか!?
腹立ちません!!早く人を替えて〜

何故、小さな島では宝くじが当たらないのですか?
小さな島での販売を止めて欲しいです。
当たる関東や関西などで当たるような販売をされているのなら、島での販売を止めて欲しいです

販売員の不正 投稿


宝くじ当せん番号速報案内