サマージャンボ宝くじの2012年8月
2012年も8月に入った。いよいよ架橋。第624回サマージャンボ宝くじと第625回2000万サマーの抽選日近し、である。大地震が発生した2011年から徐々に遠ざかっている。実は、地下10kmの地震の件は、もう解明されているのだ。現在の地震の約80%は人工的に起こされたものだと言う話。アデン湾のスターゲートの与太話なんぞ信じちゃいないが、人工的に地震を起こせる機械をマッドサイエンティストが操っているらしい。どこの誰とか明らかにされていないけれど、どうせアメリカ人だろうと思う。日本の小笠原諸島以降、日本の近海でも震源深さ10kmの地震が次々起こっているから、日本もターゲットにされている可能性は高い。8月は、終戦記念日の月。いつもお盆の期間中、先祖の霊を思うと同時に、第二次世界大戦を思う。第二次世界大戦はコミンテルンの陰謀で起こったものであって、日本は戦争する気などなかったと言い出す新種のキチガイである。航空関係のお仕事だっただけに、想像力が「飛躍」したのだろう。コミンテルンが結成される前から中国侵略をおっぱじめてたくせに、図々しい言いがかりだな。日本が列強と一緒に中国分割にのりだしたり、21か条の無理難題ふっかけたりしたのはコミンテルン結成以前からやっていたではないかと。大陸侵略して、大戦争の火種を自分で撒いておいて、それを勝手にコミンテルンのせいにされてもな。まだコミンテルンは誕生してなかったというのに。ソ連がお遊びで作った。“コミンテルンに踊らされるぐらい日本は国はアホしかいなかった」と言っているのと同じことだが、それで納得できる奴いるのだろうか。
いよいよお盆休みに差し迫った8月も7日、待ちに待った第624回全国自治宝くじサマージャンボ宝くじの当選番号の抽選が、NHK大阪ホールで行われた。2012年のサマージャンボは、1等前後賞合わせて5億円が大きな目玉。しかし、2等から下の等級は、正直言って旨みは薄い。しかし、2012年のサマージャンボは、前年度より11.8%増加の約1,002億円に達したことが分かった。もちろん、要因は、高額賞金化に伴う売り上げ増だろう。結局、何だかんだ文句をタラタラ言われて、売れまくってしまう宝くじというシステム。春の東日本大震災グリーンジャンボ宝くじの被災地への支援金はハッキリ言って腑に落ちない金額だったが、復興支援に関わらず、ジャンボ宝くじは売れてしまうのである。天下り官僚はウハウハ、60%を持って行っちゃうみずほ銀行もニコニコ。
しかしあれだね。特別賞の「サマーバケーション賞」は、下4ケタで10万円は期待値が低すぎるではないか・・・。数字選択式宝くじナンバーズ3だって、3ケタのストレート当選で、理論値賞金10万円なのに。もう末当の300円なんて設置しなくてもいいから、中間賞金をもう少しだけ増加させて、本当に意味での“夢”を、国民に与えてあげて欲しい。もはや、1等は4億円だろうが、5億円だろうが関係ないからね。でも、これって素人の打算であり、末等級を無くすと、宝くじは売れないのだよね。私のサラリーマンの友人は、やや下向き加減に言う。「俺らサラリーマンは、起業、起業って、そんなリスクを負ってヤル気がある奴なんてごく僅かだ。失敗したら、家族を食わせられなくなる。ましてや、起業なんて才能だよ。知識じゃない。センスの問題なんだよ。俺らが億万長者になれる唯一のチャンスは、宝くじしかないんだ。だから、もうちょっとだけでいい。夢を、本当の意味で夢を与えて欲しい。それだけだ。」・・・切実なお言葉、返す言葉がなかった。来年2013年以降は、ジャンボ宝くじの賞金額が更に増加する見込み。今一度、宝くじというシステムを見直してみたいキッカケとなった会話だった。
「幸ちゃんって誰?あたしらより頭よくないの?」
「・・・いきなり開口一番、頭がよくないとは失敬な!落ちぶれても、宝くじ当せん番号速報案内の管理人に任命されている、独身の男性ですぞ!」
「これ見てるひと、誰も興味ないと思う。宝くじの必勝法をおしえてよ。」
「宝くじで高額当せんをする人は、発売日初日、もしくは発売3日以内にジャンボ宝くじを購入し、1万円以上の投資をしない人。もちろん、確率的に高額当せんが出ているお店で買うこと。これに限ります!」
「宝くじの売れ残りってあるじゃない?あの中に1等の当せん券って入ってるの?」
「それは、ありますね。第614回年末ジャンボ宝くじでは、1等が118本が配当されました。この配当された数字は実際に購入者に行き渡ったものです。66ユニットで132本の配当本数でしたから、14本は廃棄処分されています。処分のされ方は、抽せん券を切り刻んで、焼却処分されます。」
「そのユニットってやつ、あんまし理解できてない。てか、理解しても当たらないし。」
「宝くじには色々な疑惑が噂されていますね。売れ切れる前にご購入を!といわれますが、実際は売れ切れることはありませんから。特に、年末ジャンボとサマージャンボ、ドリームジャンボは、売れ切れてはいけないのです。ご存知のように、正式なジャンボ宝くじは、年末、サマー、ドリームだけです。ところで、幸ちゃんのプロフィールをご紹介します!」
「なんで売れ切れちゃダメなの?」
「グリーンジャンボとオータムジャンボは、全国通常宝くじです。当せん金額の差異ではなく、三大ジャンボ宝くじは、発売前にバラまく枚数を確定しなくてもいいので、売り切れないのです。といいますか、売れ切れてはいけないのです。」
「あっそ。」
「ところで、幸ちゃんのプロフィールを・・・。1990年代半ばより、ジャンボ宝くじを買い続けて15年以上。最高当せん賞金は、第596回年末ジャンボ宝くじの3等(100万円)が最高。その他、末当なら数えきれないほどある。現在、落ちぶれても会社経営者。メインは、数字選択式宝くじ。予想仲間たちを束ねる頼り甲斐あるリーダーである!」
「・・・聞いてないし。宝くじの販売員になりたいけど、時給って安いの?」
「宝くじ販売業務及び換金業務ですね。求人誌に載っていることがあります。時給の相場は、800円。早朝手当などがつきます。フルタイムで、おおよそ午後20時前までの任務です。高校生は不可です。他、売り場周囲の掃除なども手が空いたら任せられます。圧倒的に(年配の)女性が多いですが、(比較的若い)男性もいますよ。ところで、幸ちゃんのプロフィールがまだあります!」
「フルタイムとか、絶対イヤだ。他の宝くじのアルバイトはないの?」
「宝くじのPRスタッフなどは、いかがでしょう?毎回、ジャンボ宝くじの発売の季節になると、募集が開始されます。笑顔と社交が要りますよ!業務内容は、宝くじ売り場周辺で、時のジャンボ宝くじの販売促進として、声出し誘導、メガホンを持ってのPR、プラカードを持って大声で売り場に誘導するお仕事です!幸ちゃんは・・・」
「あー、それよさげだね。フルタイムなの?」
「実労5時間程度です!ただ、ずっと立って笑顔で大声でジャンボ宝くじをアピールする仕事ですから、大変ですよ。幸ちゃんのイトコが、このアルバイトをしていました!売り場1店舗に対して、1名が原則です。イトコはスーパーサイヤ人並の茶髪でしたが、採用されたみたいですよ!1回申し込むと、年間5回のジャンボ宝くじにPR活動ができるそうです!ところで、幸ちゃんは現在、数字選択式宝くじの予想法を・・・」
「あー、立ってるの面倒。もっと楽して稼げる仕事ってない?」
「時間に拘束されない、座ってやれる業務で、楽して稼げるお仕事といえば・・・あとはインターネットを使った副業くらいですかね・・・。」
「どうせ詐欺っぽいのばっかだし。楽して、インターネットを使わないで、頭も使わないで、寝ててオッケーで、気がついたら億万長者になってた!みたいなやつ、プリ~ズ!」
「・・・それって、宝くじじゃないですか。」
「宝くじの必勝法をおしえてよ。」
「・・・。」
ジャンボ宝くじ抽選日はパソコンに釘付け
電気料金6,173円、これでも頑張って去年同月より15%減らせている。何が電気を食っているのだろう。テレビは見ないし、電子レンジないし、エアコンは使わず電気カーペットにしている。パソコンはHDD一つだけど24時間通電。24時間通電なら、PCだけで月1,500円はかかっている。私の家、パソコン以外に一切電気を使っていないけど、電気料金1,670円もいっているもの。電気代がかかるとすれば、ジャンボ宝くじの抽選時には、1日中パソコンの電源をつけていることぐらい。
それとて年間たった5回のジャンボ宝くじしかない。3月のグリーンジャンボ宝くじ(2012年は東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ)から始まって、6月のドリームジャンボ宝くじ、8月のサマージャンボ宝くじ(2011年は+東日本大震災復興宝くじ)、10月のオータムジャンボ宝くじ、12月大晦日の年末ジャンボ宝くじまで5回。もう当選番号が気になって仕方がない状態だから。抽選結果に外れた後も、しばらくはインターネット上を徘徊して、“自分以外に無当選だった人はいないか”を探しまわって傷を舐め合っている(笑)。最近では数字選択式宝くじにも時間を費やしているので、休みはずっとパソコンの前に張り付きっぱなし。故に、太る。
2012年はダイエットに挑戦するつもり。リバウンドが怖いと言っている輩がいるが、リバウンドするのは痩せた後の生活に問題があるから。痩せた後に太りにくい体に変えないと、何度ダイエットしても結果は同じ。基礎代謝を上げたりするのもそうだし、痩せた時にダブダブになった腹の肉なんかも、1年くらい頑張れば結構縮んでくるので。需要はないと思うが、自分の減量の経過をブログに載せようと考え中。しかし、デジカメがない・・・。明日土曜日に、デジカメを買う。電気屋で展示品とか型落ちの品で売っているもので十分。以前に、どこかの客が展示品のカメラの液晶部分に少し傷をつけたのを7割引引きしてあるのを買ったが、全く問題なかった。最後に親友について。金を貸してくれと頼んでくる人間は友にあらず、頼まれずとも金の工面をするのが友である。と小説・虚構の彷徨、ダス・ゲマイネで太宰がいっているように、本当の友とはお互いがお互いの状況を把握していて貸してくれと頼まれる前に助けてやるのが親友だと説いている。私はなるほどなと思った。
公務員採用と宝くじの税収について考察
コネがないと公務員になんかなれないと言うが、まさかそんなことはないと思っていた。
しかし、市職員ってよその地域からも受験するのだが、採用されるのは地元ばかり。しかも、市長を選挙で応援したりしていた人たちの子供なんかが合格する。同級生もそんな感じで市職員なのだが、勉強は出来ない奴だった。全国でもこんなことが起きているとしたら、国家にとっての不幸だな。一次筆記の問題制作・採点は内閣府の方でやっている。なので、最低でも一次筆記突破出来ないとコネは使えないのは確か。但し、現業職員は部局採用なんでコネもある。
そいや、昨日から下痢気味。下痢が止まらないと危険だったりする。余り酷くて脱水してると思ったら、お粥に梅干とか薬局のOS-1みたいな水分ミネラル糖質補給のできる物を補給してあげて病院へ。下痢の原因はウィルスから精神的なものまで幅広いから、症状で大体当たりはつくけれどやっぱり長引いたりしたら自己判断自己治療しないで病院へ。
そいや、岐阜県神岡町にスーパーカミオカンデというニュートリノの大規模研究施設がある。地下深くに水だか重水だかを満たし、周囲に大きな光電子増倍管を無数に張り巡らせてある。光電子増倍管の1つが潰れ、その衝撃によって光電子増倍管が次々に割れ、実に70%を損失する大規模な事故になったことは記憶に新しい。職人の手作りによる光電子増倍管のほとんどが破壊されたことに、研究者ならずとも多くの人々が心を痛めた。ここにきて、その事故の原因が朝鮮人であったとの噂が流れているようだ。火の無いところに煙は立たずだ、いったい何があったのか。
この宝くじの収益金も天下りの懐に流れていると思うとやるせない。しかも今年2012年からは、当選金付証票法の引き上げにより、更なる税金が回収される見込み。政治家がパチンコを筆頭に、ギャンブルを廃止させない理由がよく分かる。宝くじはとにかく、末等の当選金額を引き上げるべき。5億円なんていう配当金は、大衆は実は望んではいない。宝くじの搾取率を見ていると、パチンコ、パチスロのギャンブルが優良に見えてくるかわ怖い。
ただ、パチンコでは自己破産や自殺のニュースをよく聞く。「闇金ウシジマくん」などの漫画が典型的だ。
一方、宝くじでは多重債務で自己破産をした話は全く聞かない。これは、ジャンボ宝くじを購入する人間の感情が大きく依拠していると考えている。パチンコを遊戯する人間の気持ちは、本気で一発当ててやろうという感情が大きい。投資金額に対して、せいぜい連チャンしても数十万円のお金が舞い込んでくるだけだ。一方の宝くじは、投資金額に対して、何千万円という途方も無い金額が舞い込む可能性がある。
もしくは、1等前後賞に当たれば、第617回全国自治宝くじグリーンジャンボ宝くじのように、5億円規模の当選金額が通帳に刻み込まれる可能性もある。
ところが、人間のお金への試算はせいぜい3千万円までなどと言われている。これ以上のお金になると、一般のサラリーマンや主婦には想像が難しい金額になり、半ば話しのネタ半分で宝くじを購入するようになる。この差は、大きい。現実的な数十万円と非現実的な5億円。この辺りが、「宝くじ」を半ば“当たるも八卦当たらぬも八卦”という存在に仕立てているのかもしれない。
「宝くじ」の高額当選では解決しない問題
共に宝くじを共同購入していた友人が鬱状態だ。第620回全国自治宝くじドリームジャンボ宝くじも共同購入する予定だった。彼から発せられる言葉は、人生の破滅。
「精神科へ行きたい。一時的でも気持ちを楽にする薬が欲しい・・・。一生働けなくなって廃人みたいになるのは嫌だけど、気分的にどうしようもない。どこへ逃げても気持ちは俺の体から離れない。廃人になったらなった時に考える。もうこれ以上苦しませないでくれ。信じられない苦しみはもう散々味わって我慢してきたじゃありませんか神様。楽しみ一つ与えずにあんまりだ。逃げても逃げても捕まえてまるで猫に追われる鼠と同じじゃないか。神様なんていないのはよく判っているけど、もう神様に祈る意外に精神的にどうしていいか判らないんだ。今すぐ眠らせてくれ、どうにかして眠りたい。何も感じたくないんだ。誰も俺に何もさせないでくれ近寄らないでくれ。心臓が抉り出される感覚だ。何だこれは。腹から湧き上がってくる煮えたぎった不快感が喉を詰まらせる。これはいったい何だ。愚痴って迷惑をかけてすまない誰にも何も言えないから、吐き出す場所が欲しかった。許して欲しい。謝る。謝るから、どうにか楽になってくれ。俺の体異常な動悸にめまいが、薄暗くなった視界に火花が苦しい苦しいが、救急車は呼ばないぞ。くだらない存在が社会に迷惑はかけない。死にそうだ死ぬなら楽に死にたいのに。しかし、苦しいだけでたぶん死なない。みんなスルー。社会に迷惑をかけたくないと言いながら、迷惑をかけるクズゴミだからな苦しい。世界観が小さいは衝撃的だった。そうなんだ俺は。外に出たいしそう言って喧嘩もした。しかし、障害者の兄弟の面倒を見るのにおまえが必要だと言われた。その通りだった。兄弟はいつでも俺を必要としている。そして、今は婆ちゃんの介護もしている。付き合った人はいた居たけど、時間が無くて愛想をつかされた。愛想をつかされたくらいは想定内だからどうでもいい。外の何も見れない何も知らない自分と自分の欲求するら認知できない存在が我慢できない人間として異常すぎる存在だ。そして、俺は介護で苦しんでいても社会は、当たり前なんだろうけれど、俺を助けるのに限界がある。限界を超えれば、見捨てる孤立するんだ。しかし、そんな事はもうどうでもいい。イカレテきた。心と体だ苦しすぎる。もう何を書いているのかも判らない」と。
自殺願望のある人間は、「宝くじ」で5億円に的中しても死にたいのだろうか。もはやお金では解決しない問題ばかりなのかといつも思う。
不治の病ならともかく、彼のようにこうした鬱状態になる最大の原因は、仕事のストレスに起因することが多い。この状態から抜け出したいと、起業する同僚も多く見てきた。成功する者もいるが、全てが上手くいくことはない。
すると自然に、「宝くじ」で一発逆転に縋るパターンも見てきた。自暴自棄になった人間に、一体どのような声を掛ければ良いのだろうか。
数字選択式宝くじ“たった13個”のボールの差
バイクに乗っていると、女から興味を持たれモテまくる。「バイクに乗っている男はワイルド!」という感じで、女の心を掴むのだろう。他のバイクでは無関心なのは当然だろうけど、09型VTR205だけは違う。アクセルを少し捻ると、ホンダの技術の結晶とも言える「水冷V型2気筒DOHC4バルブ」エンジンが、有り余るパワー&トルクとともに官能的な咆哮を上げる。・・・そう思っていた時期が僕にもありました。話は変わるが、社会に出ると色々な人間が会社に入ってくる。技術系だと意外に高卒や高専上がりの方が、仕事が出来たりする。特に技術系の派遣は、学歴は関係ない。5ミリ幅に1ミリ3本ハンダ付け30秒とか、尊敬が出来る。私は運よく派遣ではないけれど、時折、「派遣技術職すげえ!」と思う。昨日、久々に栄養ドリンクを飲んだ。リポビタンDは高級品。チオビタとアスパラCが普及品。その下が赤まむしとすっぽんドリンク(清涼飲料水だけど)。そのさらに下がオロナミンC(清涼飲料水だけど)。結局、どれも砂糖とカフェイン以外は即効性のある成分は入っていない。有効成分効能書きのプラシーボ効果が8割。そいや、ライオンとトラが交配して出来たライガーは、生殖能力は失われるそうな。交配ができるほど近い遺伝子同士でもこの通りなのに、2%も違えば全く別の生き物だろう。人の遺伝子は伸ばすと、太陽系10個分になるらしい。2%の差というのは物凄い差なのだろうな。数字選択式宝くじミニロトが日本に1999年に入ってきて、その後に数字選択式宝くじロト6が導入された時、「たった13個の数字が増えただけで4億円も貰えるのか?」と思ったものだ。31個から5個、43個から6個の差は、前記した遺伝子の交配と同じく、まるで別物の当選確率となる。その証拠に、ミニロトは1等当選者が確実に存在し、第658回ロト6当選番号のように、1等当選者が全く存在しないという別物の宝くじ。このように、僅かな微差が、まるで別世界を醸し出すものは世の中に数多いものだ。ちなみに、2000年の“初・ロト6”に挑戦した抽選回は、何と初回で4等の的中を果たした。これは、当時宝くじ仲間だった友人に驚かれた。「オイオイ、もしかしてロト6で億万長者になれるんじゃないのか?」とニタニタしたものだ。その後、次に4等に的中するまで1年余り、最高当選等級3等に的中するまで実に5年以上も要した・・・。逆に、1999年のミニロト(初回からは購入していない)では、2等までの的中実績が1回だけある。4等は当たり前、3等もコンスタントに当たったこともあり。数字選択式ロト6と“この差”である。実感してほしい。
第614回全国自治宝くじ年末ジャンボ宝くじの抽選後に発生した、偽造券事件の真相。
新春懇談会だったから、社命でホテル飯を喰ってきた。退屈な話で眠くて仕方なかった・・・。飯は旨かった。田舎の保守系候補の選挙事務所は、婦人会が飯を作ってくれるから。都市部では、選管やら何やら視線が厳しいから粗茶が限界。一番の理由は金が無いからだろうが。帰りの喫茶店で、「ロシア女が綺麗過ぎる」という話を隣の席のグループがしていたのだが、その後続けて、功利主義だの大陸合理論の話題になり、「議員になる価値とは?」とか難しい話に移ったと思ったら、美味いベーグルの店の話していた(但し海外店舗)。慶応かどこかのボンボンエリートだったのかな? そいや、今欲しいのは「アイクロップス ナイトビジョン2.0」。ググッて動画を見たけど、意外と使えそう。扱っているのがトイザラス限定7,999円(予約4/31発送でカードのみ)だったが、ポチっておいた。あと、詐欺事件が後を絶たないな。神奈川の実家で聞いた話によると、貴金属の買い取りと言って強引に家に入り込み、僅かな金で強引に買い取る、ほぼ強盗みたいなのが地域を回ってるという。不景気だから変なのが多い。
今年の2012年1月13日(金曜日)にも、横浜市保土ケ谷区の無職の70歳の男性が第614回年末ジャンボ宝くじ2011の抽選券を1等的中券に偽造して、詐欺未遂罪で現行犯逮捕された事件があった。不景気ならではの事件。
年金では喰っていけないのである。犯罪を犯した理由も、「生活に苦しくて、1等の当選券に偽造しようと思った」と容疑を認めている。見上げた根性だけどね。わざわざみずほ銀行横浜支店の窓口まで年末ジャンボ宝くじの抽選券を持って行ったのが2012年1月6日(金曜日)。行員が一旦くじ券を預かり、その1週間後に再び来店しているのだ。
当然、ド素人の偽造券(新聞では「かなり丁寧な細工が施されていた」とあるが)なので、表面がデコボコしている感触が分かる低レベルの状態だったという。男性がみずほ銀行横浜支店に再び訪れた時、通報を受けていた旭署員が現場で逮捕した。偽造された抽選券は、5ヶ所の数字を上から切り取って、別の抽選券から年末ジャンボの1等当選番号の数字を切り貼った工作がされていた。まぁ、大衆の詐欺事件だが、みずほ銀行の「宝くじ」自体が詐欺みたいなものだからね。目くそ鼻くそ。
第620回 ドリームジャンボ宝くじ 当せん番号決定
今年の「ドリームジャンボ(第620回全国自治宝くじ)」も、全10枚中1枚の300円的中のみ。今年初の「ドリーム10(第621回全国自治宝くじ)」も、末当のみに終わった。宝くじは如何なる場合も、1万円以上は購入しない主義なので、当選確率は低い・・・。1等が過去最高本数175本とあって、アチラコチラから各都道府県のチャンスセンターで、「県内の宝くじ売り場から1等が出ました!」的な声が聞こえてくる。小さな売り場でも1等本数が多いこともあり、2012年のドリームジャンボ宝くじが初の高額当選輩出となった店舗も数多い。
「ドリーム10」は、ナンバーズ3のストレート当選並でありながら、1等の期待値が低く最初から期待はしていない。2013年からは、「ドリーム10」の賞金分を、ドリームジャンボ宝くじに回して欲しいと願います。2013年以降は、本当に1等賞金7億5千万円のクジが誕生するのだろうか?ところで、2012年のドリームジャンボは25ユニットの発売だったが、完売したのだろうか?ジャンボ宝くじは、年末ジャンボとサマージャンボの二大ジャンボ宝くじは、そもそも完売しないように指示されている。諸悪の根源は、この売れ残ったユニットの宝くじが完全隠蔽されて、本来的中券だったものも焼却処分されることだ。大体やね(竹村健一)、175本の1等本数の実数値を一切公表していない点が、海外から「日本の宝くじは詐欺だ!」と言われる所以ではないか。完売しないことを最初から分かっているみずほ銀行は、1等の当選券をも処分している。だから、「現在までに1等○○本が未換金になっています。未だ換金に来ない方は早めにお越しください」と言われても、そもそもが存在しないのだから、寸劇もここまでくると笑えてくる。従って、日本も海外くじのように、ジャンボ宝くじもキャリーオーバー制にすればいいのだが、国もマスコミも誰も言及しない。当たり前。国が推しているギャンブルであり、国の操り宣伝人形がマスコミなのだから、追求する筈もなし(笑)。当選金額だけ時代と共に引き上げて、煽るだけ煽ってゴッソリ回収の日本の“宝くじシステム”は、どこまでゆくのだろう。
第624回 サマージャンボ宝くじ 発売
7月も七夕の季節。それはつまり、イコール「サマージャンボ宝くじ」の発売間近を示す知らせでもある。「第624回全国自治宝くじサマージャンボ宝くじ」と「第625回全国自治宝くじ2000万サマー」が、2012年7月9日(月曜日)から全国一斉に発売開始になる。今回も6月のドリームジャンボ宝くじの「ドリーム10(第621回全国自治宝くじ)」と同じく、サブ的な宝くじが同時発売だ。「2000万サマー」は、昨年2011年からの登場で、2010年は「1000万サマー」だった。
しかし、ジャンボ宝くじのサブ的な宝くじを設けるより、もっと還元率を高くしてもらいたい。宝くじの還元率は、公営ギャンブルのどのレースから比較しても、軍を抜いて胴元の搾取率が高い。一時期、民主党の事業仕分けで宝くじが廃止の危機に陥ったが、あれはもちろん茶番である。政府自身が税収の一環として行なっている宝くじを廃止にする馬鹿がどこにあるか。2001年以降、宝くじの売り上げは下降の一途を辿っているなどと言われるが、それは事実だとしても圧倒的に需要があり、ビジネスが成立している。宝くじは、現代のネズミ講である年金みたいなものか。数字選択式宝くじロト6は、2011年より週2回抽選に増えたが、批判することなかれ、みずほ銀行は収益を伸ばしている。1回辺りの総売り上げ額の多寡ではなく、総体的に数字から収支を計算するのがビジネスである。いや、そんなことはどうでもいいから、「2000万サマー」や「ドリーム10」などの宝くじは無くして、その代わりサマージャンボ宝くじの末当の配当金を増やしてあげるべき。しかし、これもビジネスとして考えれば、前回6月の「ドリームジャンボ宝くじ(第620回全国自治宝くじ)」は、1等1億円が175本の高確率当選だったにも関わらず、“5億円宝くじ”として名を馳せた「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ(第617回全国自治宝くじ)」よりも売り上げが落ちた。もちろん復興支援の名目が外れた理由もあるが、やはり宝くじは1等の賞金の多寡がすべての売り上げを決めるのだ、と実感した次第である。なので、大衆の需要を考えれば、仕方がないのかなと、悲しいが思わざる得ない。
宝くじの独り言:一覧
第905回年末ジャンボ宝くじ 2021年12月31日(金曜日)抽選
第906回年末ジャンボミニ 2021年12月31日(金曜日)抽選
第862回年末ジャンボ宝くじ 2020年12月31日(木曜日)抽選
第862回年末ジャンボ宝くじ 2020年12月31日(木曜日)抽選
第863回年末ジャンボミニ 2020年12月31日(木曜日)抽選
第862回年末ジャンボ宝くじ 2020年12月31日(木曜日)抽選
第863回年末ジャンボミニ 2020年12月31日(木曜日)抽選
第818回年末ジャンボ宝くじ 2019年12月31日(火曜日)抽選
第819回年末ジャンボミニ 2019年12月31日(火曜日)抽選
第770回年末ジャンボ宝くじ 2018年12月31日(月曜日)抽選
第771回年末ジャンボミニ 2018年12月31日(月曜日)抽選
第772回年末ジャンボプチ700万 2018年12月31日(月曜日)抽選
第731回年末ジャンボ宝くじ 2017年12月31日(日曜日)抽選
第732回年末ジャンボミニ 2017年12月31日(日曜日)抽選
第733回年末ジャンボプチ700万 2017年12月31日(日曜日)抽選
第704回年末ジャンボ宝くじ 2016年12月31日(土曜日)抽選
第705回年末ジャンボミニ1億円 2016年12月31日(土曜日)抽選
第706回年末ジャンボプチ1000万 2016年12月31日(土曜日)抽選
第688回年末ジャンボ宝くじ 2015年12月31日(木曜日)抽選
第689回年末ジャンボミニ7000万 2015年12月31日(木曜日)抽選
第669回年末ジャンボ宝くじ 2014年12月31日(水曜日)抽選
第670回年末ジャンボミニ7000万 2014年12月31日(水曜日)抽選
第651回年末ジャンボ宝くじ 2013年12月31日(火曜日)抽選
第652回年末ジャンボミニ7000万 2013年12月31日(火曜日)抽選
第633回年末ジャンボ宝くじ 2012年12月31日(月曜日)抽選
第872回バレンタインジャンボ宝くじ 2021年3月12日(金曜日)抽選
第873回バレンタインジャンボミニ 2021年3月12日(金曜日)抽選
第827回東京2020協賛ジャンボ宝くじ 2020年3月6日(金曜日)抽選
第828回東京2020協賛ジャンボミニ 2020年3月6日(金曜日)抽選
第779回バレンタインジャンボ宝くじ 2019年3月5日(火曜日)抽選
第780回バレンタインジャンボミニ 2019年3月5日(火曜日)抽選
第737回バレンタインジャンボ宝くじ 2018年3月7日(水曜日)抽選
第738回バレンタインジャンボミニ 2018年3月7日(水曜日)抽選
第713回グリーンジャンボ宝くじ 2017年3月24日(金曜日)抽選
第714回グリーンジャンボミニ5000万 2017年3月24日(金曜日)抽選
第691回グリーンジャンボ宝くじ 2016年3月25日(金曜日)抽選
第673回グリーンジャンボ宝くじ 2015年3月20日(金曜日)抽選
第655回グリーンジャンボ宝くじ 2014年3月14日(金曜日)抽選
第636回グリーンジャンボ宝くじ 2013年3月15日(金曜日)抽選
第617回グリーンジャンボ宝くじ 2012年3月23日(金曜日)抽選
第884回ドリームジャンボ宝くじ 2021年6月11日(金曜日)抽選
第885回ドリームジャンボミニ 2021年6月11日(金曜日)抽選
第840回ドリームジャンボ宝くじ 2020年6月12日(金曜日)抽選
第841回ドリームジャンボミニ 2020年6月12日(金曜日)抽選
第787回ドリームジャンボ宝くじ 2019年5月10日(金曜日)抽選
第788回ドリームジャンボミニ 2019年5月10日(金曜日)抽選
第743回ドリームジャンボ宝くじ 2018年5月11日(金曜日)抽選
第744回ドリームジャンボミニ 2018年5月11日(金曜日)抽選
第718回ドリームジャンボ宝くじ 2017年6月08日(金曜日)抽選
第719回ドリームジャンボミニ1億円 2017年6月08日(金曜日)抽選
第694回ドリームジャンボ宝くじ 2016年6月09日(木曜日)抽選
第678回ドリームジャンボ宝くじ 2015年6月11日(木曜日)抽選
第695回ドリームジャンボミニ7000万 2016年6月09日(木曜日)抽選
第679回ドリームジャンボミニ7000万 2015年6月11日(木曜日)抽選
第660回ドリームジャンボ宝くじ 2014年6月13日(金曜日)抽選
第661回ドリームジャンボミニ5000万 2014年6月13日(金曜日)抽選
第641回ドリームジャンボ宝くじ 2013年6月20日(木曜日)抽選
第642回ドリーム10(TEN) 2013年6月20日(木曜日)抽選
第620回ドリームジャンボ宝くじ 2012年6月12日(火曜日)抽選
第621回ドリーム10(TEN) 2012年6月12日(火曜日)抽選
第605回ドリームジャンボ宝くじ 2011年6月14日(火曜日)抽選
第583回ドリームジャンボ宝くじ 2010年6月15日(火曜日)抽選
第584回ミリオンドリーム宝くじ 2010年6月15日(火曜日)抽選
第899回ハロウィンジャンボ宝くじ 2021年10月29日(金曜日)抽選
第900回ハロウィンジャンボミニ 2021年10月29日(金曜日)抽選
第855回ハロウィンジャンボ宝くじ 2020年10月27日(火曜日)抽選
第856回ハロウィンジャンボミニ 2020年10月27日(火曜日)抽選
第811回ハロウィンジャンボ宝くじ 2019年10月30日(水曜日)抽選
第812回ハロウィンジャンボミニ 2019年10月30日(水曜日)抽選
第765回ハロウィンジャンボ宝くじ 2018年10月30日(火曜日)抽選
第766回ハロウィンジャンボミニ 2018年10月30日(火曜日)抽選
第728回ハロウィンジャンボ宝くじ 2017年11月9日(木曜日)抽選
第729回ハロウィンジャンボミニ 2017年11月9日(木曜日)抽選
第700回オータムジャンボ宝くじ 2016年10月21日(金曜日)抽選
第685回オータムジャンボ宝くじ 2015年10月23日(金曜日)抽選
第668回オータムジャンボ宝くじ 2014年10月17日(金曜日)抽選
第649回オータムジャンボ宝くじ 2013年10月18日(金曜日)抽選
第630回オータムジャンボ宝くじ 2012年10月19日(金曜日)抽選
第892回サマージャンボ宝くじ 2021年8月25日(水曜日)抽選
第893回サマージャンボミニ 2021年8月25日(水曜日)抽選
第848回サマージャンボ宝くじ 2020年8月21日(金曜日)抽選
第849回サマージャンボミニ 2020年8月21日(金曜日)抽選
第800回サマージャンボ宝くじ 2019年8月14日(水曜日)抽選
第801回サマージャンボミニ 2019年8月14日(水曜日)抽選
第754回サマージャンボ宝くじ 2018年8月14日(火曜日)抽選
第755回サマージャンボミニ 2018年8月14日(火曜日)抽選
第723回サマージャンボ宝くじ 2017年8月20日(日曜日)抽選
第724回サマージャンボミニ1億円 2017年8月20日(日曜日)抽選
第725回サマージャンボプチ100万 2017年8月20日(日曜日)抽選
第696回サマージャンボ宝くじ 2016年8月09日(火曜日)抽選
第697回サマージャンボミニ7000万 2016年8月09日(火曜日)抽選
第681回サマージャンボ宝くじ 2015年8月11日(火曜日)抽選
第682回サマージャンボミニ7000万 2015年8月11日(火曜日)抽選
第663回サマージャンボ宝くじ 2014年8月05日(火曜日)抽選
第664回サマージャンボミニ6000万 2014年8月5日(火曜日)抽選
第645回サマージャンボ宝くじ 2013年8月13日(火曜日)抽選
第646回2000万サマー 2013年8月13日(火曜日)抽選
第624回サマージャンボ宝くじ 2012年8月07日(火曜日)抽選
第625回2000万サマー 2012年8月07日(火曜日)抽選
秋のビッグチャンスくじ 2018年11月08日(木曜日)抽選
秋のビッグチャンスくじ 2017年10月12日(木曜日)抽選
秋のビッグチャンスくじ 2016年11月10日(木曜日)抽選
秋のビッグチャンスくじ 2015年11月12日(木曜日)抽選
第2161回 東京都宝くじ 2011年12月08日(木曜日)抽選
第2222回 関東・中部・東北自治宝くじ 2011年12月08日(木曜日)抽選
第2340回 近畿宝くじ 2011年12月08日(木曜日)抽選
第2030回 西日本宝くじ 2011年12月08日(木曜日)抽選
第2159回・第2148回 東京都宝くじ 幸運の女神くじ 2011年11月10日(木曜日)抽選・2011年7月12日(木曜日)抽選
第2220回・第2209回 関・中・東 幸運の女神くじ 2011年11月10日(木曜日)抽選・2011年7月12日(木曜日)抽選
第2338回・第2327回 近畿宝くじ 幸運の女神くじ 2011年11月10日(木曜日)抽選・2011年7月12日(木曜日)抽選
第2028回・第2017回 西日本宝くじ 幸運の女神くじ 2011年11月10日(木曜日)抽選・2011年7月12日(木曜日)抽選
第807回東京2020大会協賛くじ 2019年9月17日(火曜日)抽選
第760回東京2020大会協賛くじ 2018年9月13日(木曜日)抽選
第727回東京2020大会協賛くじ 2017年9月27日(木曜日)抽選
第699回東京2020大会協賛くじ 2016年9月8日(木曜日)抽選
第894回宝くじの日記念 2021年9月10日(金曜日)抽選
第684回宝くじの日記念 2015年9月17日(木曜日)抽選
第666回宝くじの日記念 2014年9月18日(木曜日)抽選
第647回宝くじの日記念 2013年9月12日(木曜日)抽選
第629回宝くじの日記念 2012年9月13日(木曜日)抽選
第415回 第416回 第417回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第410回 第411回 第413回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第405回 第407回 第409回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第400回 第402回 第404回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第395回 第396回 第399回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第390回 第391回 第394回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第389回 第387回 第385回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第384回 第382回 第380回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第375回 第376回 第379回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第374回 第371回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第369回 第367回 第365回レインボーくじ(地域医療等振興自治宝くじ)
第836回宝くじ発売70周年記念くじ 2020年5月11日(月曜日)抽選
第717回地方自治法70周年記念くじ 2017年5月11日(木曜日)抽選
第676回宝くじ発売70周年記念くじ 2015年5月11日(月曜日)抽選
第658回全国自治宝くじ発売60周年記念くじ 2014年5月09日(金曜日)抽選